子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

蜊江神社の基本情報

蜊江神社

滋賀県守山市笠原町939
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

蜊江神社の施設紹介

四季の変化が美しい!神仏習合当時の様子が見られる神社

境内には鳥居と山門、社殿と仏堂が並ぶ、全国でも珍しい神仏習合型の様子が見られる「蜊江神社」。滋賀県守山市に位置し、春は桜、夏は菖蒲、秋はもみじやドングリなど、四季折々植物の美しい姿を楽しむことができます。また、境内にはかつて笠原の人々がタニシを神の使者として保護するために設けた「御蜊様池」という人工池がありました。今でもタニシに関するさまざまな伝承が語られています。
地蔵院に安置されている地蔵菩薩像は、慈摂大師(真盛上人)が夢で蜊江神社の神に霊薬を授けられたため奉納したといわれるもので、真盛上人自作とされます。鰐口や木造狛犬など多くの文化財を所蔵。家内安全や無病息災のご利益があるともいわれています。

蜊江神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

蜊江神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

蜊江神社

オフィシャルサイト
かなつぶえじんじゃ
住所滋賀県守山市笠原町939
電話番号 077-582-1266
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR守山駅、守山駅西口より近江バス「服部線」埋蔵文化財センター・野洲川歴史公園サッカー場行き乗車、「守山北高前」停留所下車 徒歩約5分
近くの駅守山駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

蜊江神社周辺の天気予報

予報地点:滋賀県守山市2024年06月02日 06時00分発表

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

16℃[+2]

6月3日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

16℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック