子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

川又観音の基本情報

川又観音

和歌山県日高郡印南町川又
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

川又観音の施設紹介

厄除け観音として信仰されている観音。名水に指定された滝があります。

ある修験者が、修行中に滝の中に発見した一寸八分の金の観音像をまつったものとされています。最初に造られたほこらが、現在の奥の院と伝えられています。これとは別に、ある老婆が熊野から観音像を背負ってやって来て、それをまつったという説もあります。厄除け観音として信仰されています。滝の水は眼病にご利益があるとされています。滝はその流れ落ちるようすが菱形に見えることから「菱の滝」とも呼ばれています。紀伊半島自然100選、紀の国の名水100選に選定されています。観音堂へ続く参道の脇に立つ高さ20メートルほどのトチノキは、和歌山県天然記念物に指定されています。

川又観音の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

川又観音の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

川又観音

オフィシャルサイト
かなかわまたかんのん
住所和歌山県日高郡印南町川又
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

川又観音周辺の天気予報

予報地点:和歌山県日高郡印南町2024年06月07日 00時00分発表

6月7日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

16℃[+2]

6月8日(土)

晴れ

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

16℃[0]