子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

栗東歴史民俗博物館の基本情報

栗東歴史民俗博物館

滋賀県栗東市小野223-8
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

栗東歴史民俗博物館の施設紹介

栗東市の歴史と文化を学びましょう!栗東歴史民俗博物館です

 名神高速道路栗東インターチェンジのすぐ南方にあり、平成2年(1990)にオープンした博物館。栗東市立図書館や栗東自然観察の森など、栗東市の文化施設が集まる一帯に立地している。
 エントランスホール正面には狛坂磨崖仏(複製品)をシンボルとして展示。栗東市南部の金勝山中にある実物と同じ大きさの巨大な石仏が、来館者の皆様をお出迎えする。
 展示室は2つあり、第1展示室の通史展示「栗東の歴史と民俗」では、縄文時代から近代に至るまでの栗東のあゆみと、民俗行事を紹介している。一方の第2展示室では、年間数本、テーマをしぼった展覧会を開催。シンボル展示に代表されるような仏教文化や神道美術のほか、古代の栗東のすがたを明らかにする考古資料、東海道・中山道といった街道沿いに花開いた文化や、辻村鋳物師の作品など、幅広い分野から栗東の歴史を感じることができる。
 また、敷地内の移築民家旧中島家住宅(国の登録有形文化財)では、かまどでの炊飯体験などの様々な事業を通じて、歴史や昔のくらしを体験的に学ぶ機会を提供している。

栗東歴史民俗博物館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

栗東歴史民俗博物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

栗東歴史民俗博物館

オフィシャルサイト
かなりっとうれきしみんぞくはくぶつかん
住所滋賀県栗東市小野223-8
電話番号【栗東歴史民俗博物館】 077-554-2733
営業時間09時30分 ~ 17時00分
入館は16:30まで
定休日月曜日
月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日・祝日に重なる日を除く)、年始年末(12/28から1/4)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR琵琶湖線「草津駅」下車バス15分、金勝線「図書館・博物館前」バス停徒歩1分
JR草津線「手原駅」徒歩30分

国道一号線「上鈎北」交差点より車で約5分
名神高速道路栗東ICより約5分
近くの駅手原駅栗東駅守山駅
駐車可能台数22台
駐車場詳細普通車20台/大型車2台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

栗東歴史民俗博物館周辺の天気予報

予報地点:滋賀県栗東市2024年06月07日 00時00分発表

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

29℃[+3]

最低[前日差]

17℃[+2]

6月8日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

17℃[0]