子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

多坐弥志理都比古神社の基本情報

多坐弥志理都比古神社

奈良県磯城郡田原本町多569
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

多坐弥志理都比古神社の施設紹介

「多神社」の名で親しまれています。

一般的には「多神社」(おおじんじゃ)の名で知られている奈良県の田原本町にある神社です。名称の「多」は、古代氏族多氏からきているといわれます。
一間社春日造の社殿4棟が並んでおり、いずれも南向き。東側の第一殿から祭神はそれぞれ神武天皇・神八井耳命・神淳名川耳命(綏靖天皇)・姫御神(玉依姫)の四柱。古事記の編者太安萬呂を祀っていることから、学問の神として信仰されています。
また、春日造の社殿としては珍しい手法を用いられており、その建築様式が注目を集めています。昭和52年に社殿の一部を改修した以外は当時のままの姿を残しています。

多坐弥志理都比古神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

多坐弥志理都比古神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

多坐弥志理都比古神社

オフィシャルサイト
かなおおにますみしりつひこじんじゃ
住所奈良県磯城郡田原本町多569
電話番号 0744-33-2155
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄橿原線 笠縫駅下車、徒歩20分
近くの駅笠縫駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

多坐弥志理都比古神社周辺の天気予報

予報地点:奈良県磯城郡田原本町2024年06月02日 06時00分発表

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

15℃[+2]

6月3日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

14℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック