子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

後鳥羽上皇御火葬塚の基本情報

後鳥羽上皇御火葬塚

島根県隠岐郡海士町海士
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

後鳥羽上皇御火葬塚の施設紹介

後鳥羽天皇の遺灰を埋葬した火葬塚

承久の乱により隠岐へ流された後鳥羽天皇は、60歳で亡くなるまでの19年間をこの隠岐の島で過ごしました。延応元年(1239年)、この島で亡くなった後鳥羽上皇を島民が火葬した場所と伝えられているのが「御火葬塚」で、遺骨の大部分は京都の三千院(京都市左京区)の裏手にある大原陵に納められ、残りの遺灰などはこの山稜に埋葬されました。「御火葬塚」は島の人々によって御陵のように大切にされています。また、この火葬塚のすぐ近くには「海士町歴史民族資料館」があり、後鳥羽天皇のさまざまな資料も展示されています。

後鳥羽上皇御火葬塚の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

後鳥羽上皇御火葬塚の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

後鳥羽上皇御火葬塚

オフィシャルサイト
かなごとばじょうこうごかそうづか
住所島根県隠岐郡海士町海士
電話番号【海士町観光協会】 08514-2-0101
※この電話番号はスポットを管理する観光協会のものです。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス隠岐菱浦港から隠岐海士交通バス明屋海岸行きで11分、バス停隠岐神社前下車、徒歩すぐ。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

後鳥羽上皇御火葬塚周辺の天気予報

予報地点:島根県隠岐郡海士町2024年06月01日 13時00分発表

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

25℃[+3]

最低[前日差]

18℃[-1]

6月2日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

21℃[-4]

最低[前日差]

16℃[+2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック