子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

日高寺(村松山虚空蔵堂)の基本情報

日高寺(村松山虚空蔵堂)

茨城県那珂郡東海村村松8
口コミを書く施設情報を送る

日高寺(村松山虚空蔵堂)の施設紹介

学問、智恵の仏様である虚空蔵菩薩をお祀りするお寺。

福島県河沼郡柳津町の『圓蔵寺、三重県伊勢市の伊勢朝熊山金剛證寺とともに日本三大虚空蔵堂のひとつです。大同二年に弘法大師によって創建され、本尊の虚空蔵尊は弘法大師自らが彫ったものです。文明十七年に焼失しましたが、長享元年に再建され、その際に神宮寺から日高寺に改称されました。明治33年には再び境内の堂塔伽藍すべてが焼失しましたが、後に伽藍が再建されました。十三参りで有名ですが、初詣や七五三、お宮参りなど年間を通じて参拝客は多めです。

日高寺(村松山虚空蔵堂)の口コミ(1件)

日高寺(村松山虚空蔵堂)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

日高寺(村松山虚空蔵堂)

オフィシャルサイト
かなひだかてら むらまつさんこくぞうどう
住所茨城県那珂郡東海村村松8
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス水戸駅からバスで。
近くの駅東海駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

日高寺(村松山虚空蔵堂)周辺の天気予報

予報地点:茨城県那珂郡東海村2024年06月01日 18時00分発表

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

22℃[+2]

最低[前日差]

18℃[0]

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

20℃[-3]

最低[前日差]

16℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック