子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

安楽寺(九品仏)の基本情報

安楽寺(九品仏)

埼玉県熊谷市西別府2044
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

安楽寺(九品仏)の施設紹介

関東でも珍しい九品仏を安置した九品仏堂がる寺。

安楽寺は、養老元年(717年)創建と伝えられ、境内には、関東でも珍しい九品仏(9体の阿弥陀仏像は市指定文化財です。)を安置した九品仏堂があります。臨済宗円覚寺派寺院で、吉祥山丈六院と号します。安楽寺は、藤原不比等淡海が丈六の三尊を安置して養老年間(717-724)に草創、武蔵国師藤原式部大輔任助の二男別府左衛門行隆が六阿弥陀を追加、九品仏堂としといいます。安楽寺は、その九品仏堂の別当として、繁室玄茂和尚(文和2年1353年寂)が開山となり創建したといいます。忍領三十四所22番です。

安楽寺(九品仏)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

安楽寺(九品仏)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

安楽寺(九品仏)

かなあんらくじ くほんぶつ
住所埼玉県熊谷市西別府2044
電話番号 048-524-1111
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス籠原駅からバスで。
近くの駅籠原駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

安楽寺(九品仏)周辺の天気予報

予報地点:埼玉県熊谷市2024年06月02日 18時00分発表

6月3日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

25℃[+4]

最低[前日差]

15℃[-1]

6月4日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[+2]

最低[前日差]

16℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック