子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

長徳寺の基本情報

長徳寺

埼玉県川口市芝6303
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

長徳寺の施設紹介

県・市指定の文化財が数点ある。

芝の独立丘陵に位置する長徳寺は、鎌倉建長寺末寺の臨済宗幻住派に属し、山号を大智山といいます。創建は南北朝時代の貞治3年(1364)、足利基氏の祈願所として僧秀田によって開基されたと伝えられます。天正10年(1582)に住寺職となったのが中興の祖・龍派禅珠(りゅうはぜんじゅ・号寒松)です。この時、寺は栄え絢燗たる文化が花開きます。また、天正18年には徳川家康により寺領40国を安堵され、以後長徳寺は徳川家代々の保護を受け、建長寺派の四大柱の一時院として栄えました。

長徳寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

長徳寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

長徳寺

オフィシャルサイト
かなちょうとくじ
住所埼玉県川口市芝6303
電話番号 048-266-1465
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR蕨駅西口からバスで。
近くの駅蕨駅南浦和駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

長徳寺周辺の天気予報

予報地点:埼玉県川口市2024年06月01日 18時00分発表

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

27℃[+5]

最低[前日差]

19℃[+1]

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

22℃[-4]

最低[前日差]

16℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック