子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

子ノ権現天龍寺の基本情報

子ノ権現天龍寺

埼玉県飯能市南461
口コミを書く施設情報を送る

子ノ権現天龍寺の施設紹介

足腰守護の神仏として信仰されています。

延喜11年(911)6月13日、子ノ聖が初めてこの地に十一面観音を祀り、天龍寺を創建されたことに始まります。その後、弟子の恵聖上人が子ノ聖を大権現と崇め、子ノ聖大権現社を建立されました。現在の和歌山県天野の地に生まれた子ノ聖は、生来才知するどく仏教に通じ、生誕が子年子月子日子刻であったため人々に子ノ日丸と呼ばれ、長じては各地行脚の後当山を開かれました。聖は昇天の折、「我、化縁につきぬれば寂光の本土に帰るべし、然れども、この山に跡を垂れて永く衆生を守らん、我登山の折、魔火のため腰と足を傷め悩めることあり、故に腰より下を病める者、一心に祈らば、その験を得せしめん。」と誓いをたてられました。

子ノ権現天龍寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

子ノ権現天龍寺

かなねのごんげんてんりゅうじ
住所埼玉県飯能市南461
電話番号 042-978-0050
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス西武秩父線西吾野駅から徒歩で。
近くの駅西吾野駅吾野駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

子ノ権現天龍寺周辺の天気予報

予報地点:埼玉県飯能市2024年06月07日 06時00分発表

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

18℃[+3]

6月8日(土)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

15℃[-2]