子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大聖寺(子育観音)の基本情報

大聖寺(子育観音)

埼玉県比企郡小川町下里1857
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大聖寺(子育観音)の施設紹介

安産・子育てにご利益があります。

歴応3年(1340年)にこの地域の土豪と思われる平貞義が希融法印を招請して開創したと伝えられ、本尊は如意輪観音です。朱塗りの観音堂の信仰が厚く、安産、子育て、厄除の観音として知られています。「下里観音」あるいは「子育観音」という名前で親しまれています。収蔵庫に収められている石造法華経供養塔(六面幢)は同所の板碑とともに国指定有形文化財となっています。六面幢は6枚の緑泥石片岩の板碑を六角筒型に組み合わせ、笠石を乗せたもので、塔の高さは1.36mあり、背面には康永3年(1344年)の紀年銘があります。

大聖寺(子育観音)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大聖寺(子育観音)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大聖寺(子育観音)

かなだいしょうじ こそだてかんのん
住所埼玉県比企郡小川町下里1857
電話番号 0493-72-1221
営業時間08時00分 ~ 17時00分
定休日
子供の料金

100円

大人の料金

200円

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス小川町駅からバスで。
近くの駅小川町駅武蔵嵐山駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

大聖寺(子育観音)周辺の天気予報

予報地点:埼玉県比企郡小川町2024年06月04日 12時00分発表

6月4日(火)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

15℃[-1]

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

15℃[+1]