子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平筒沼農村文化自然学習館の基本情報

平筒沼農村文化自然学習館

宮城県登米市豊里町久寿田64-1
口コミを書く施設情報を送る

平筒沼農村文化自然学習館の施設紹介

貴重な文化財と自然観察で楽しみながら学ぶ

平筒沼農村文化自然学習館は文化財に触れながら自然を楽しむことができる生涯学習施設です。

館内の民俗資料展示室には平筒沼や町の歴史がパネルで紹介されていて、農作業の道具や生活民具・いろりなども展示されています。登米地方に古くから伝わるかまどの神様「釜神」も展示されていて、こちらは県の有形民俗文化財にも指定されています。

テラスやバルコニーからは野鳥や水生動植物の観察をすることもでき、春には桜も楽しむことができます。

平筒沼農村文化自然学習館の口コミ(1件)

平筒沼農村文化自然学習館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平筒沼農村文化自然学習館

オフィシャルサイト
かなびょうどうぬまのうそんぶんかしぜんがくしゅうかん
住所宮城県登米市豊里町久寿田64-1
電話番号 0225-76-0071
営業時間10:00から15:00
定休日毎週月曜日

※月曜日が休日の場合その翌日
12月28日~翌年の1月3日
子供の料金

施設使用料 200円(1時間)

大人の料金

施設使用料 200円(1時間)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス気仙沼線陸前豊里駅より車で10分
三陸自動車道桃生豊里ICより車で15分
近くの駅御岳堂駅陸前豊里駅
駐車可能台数20台
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
武器・武具を学ぶ:〇
動物を学ぶ:〇
植物・農作物を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

平筒沼農村文化自然学習館周辺の天気予報

予報地点:宮城県登米市2024年06月07日 06時00分発表

6月7日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

15℃[+5]

6月8日(土)

晴れ

最高[前日差]

25℃[-1]

最低[前日差]

15℃[-1]