子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

満蔵寺の基本情報

満蔵寺

岩手県気仙郡住田町世田米字本町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

満蔵寺の施設紹介

一つ上の段丘を登ると情緒溢れる光景が・・・

満蔵寺の最大の特徴は石門・総門・山門(桜門)が一直線に建っているところです。街道からは見ることはできませんが、段丘を登ることで本堂までを見ることが出来ます。所在地である岩手県住田町は気仙大工の生まれ故郷とも言われており、その技術が山門に表れています。山門は1864年に松田大五郎が建てた桜門で見所があります。

また、境内には徳川末期の建築様式を今に伝える本堂がしっかりと残っており、ゆっくりと古き良き時代を感じるお勧めのスポットです。

満蔵寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

満蔵寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

満蔵寺

かなまんぞうじ
住所岩手県気仙郡住田町世田米字本町
電話番号 0192-46-2146
営業時間営業時間:無休
定休日定休日:無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスJR大船渡線竹駒駅から10.8キロ
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

満蔵寺周辺の天気予報

予報地点:岩手県気仙郡住田町2024年06月01日 12時00分発表

6月1日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

19℃[0]

最低[前日差]

11℃[-4]

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

16℃[-3]

最低[前日差]

10℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック