子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

能古博物館の基本情報

能古博物館

福岡県福岡市西区能古522-2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

能古博物館の施設紹介

能古島の自然や歴史を学べる博物館。

福岡県福岡市西区にある、かつて筑前五ヶ浦廻船の基地であった博多湾に浮かぶ能古島に位置する博物館です。能古島の自然や歴史、島に縁の作家の絵画などを展示しており、島の文化に触れることができます。

中国の後漢の金印を鑑定した江戸時代の儒学者、亀井南冥に関する資料や、大型廻船模型、能古焼古窯跡などが目を引きます。毎年「能古の風フォトコンクール」を開催しています。また、ティールームもありますので飲み物と一緒に、青い海を隔てた福岡市街を眺めることもできます。

能古博物館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

能古博物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

能古博物館

オフィシャルサイト
かなのこはくぶつかん
住所福岡県福岡市西区能古522-2
電話番号 092-883-2887
営業時間10時00分 ~ 17時00分
入館16時30分まで
定休日月曜日火曜日水曜日木曜日
開館日:金曜日・土曜日・日曜日・祝日
※5月・10月は定休日なし
※冬期休館:12月中旬~2月下旬
子供の料金

高校生以下無料

大人の料金

400円
大人の方が20名以上の場合は団体割引として一人100円割引。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・JR「博多」駅よりバスで「姪浜渡船場」停下車、能古島行き市営渡船乗船「能古島渡船場」から徒歩10分。
・また、「能古島渡船場」より、バスで能古小中学校前(約5分)停下車。その後下り坂を徒歩約3分で博物館到着。
近くの駅下山門駅姪浜駅
駐車場詳細あり
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
無料観覧日あり:高校生以下は通年無料
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

能古博物館周辺の天気予報

予報地点:福岡県福岡市西区2024年06月03日 00時00分発表

6月3日(月)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

16℃[-2]

6月4日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

16℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック