子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

道の駅 京都新光悦村の基本情報

道の駅 京都新光悦村

京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

道の駅 京都新光悦村の施設紹介

特産品をお得に買えるキャンペーンや、陶芸体験等のイベントも開かれています。

京都府南丹市を走る京都府道19号園部平屋線沿いにある道の駅です。園部町の景勝地であり、残したい「日本の音風景100選」に選ばれた京都府立自然公園「るり渓」の玄関口に位置します。

敷地内の農産物直売所には、生産者の顔が見える地元で収穫されたばかりの新鮮で安全、安心な野菜がずらりと並んでいます。京都丹波のおいしい空気と水でつくられた地元産のお米は格別で、オススメシールが貼ってある「新光悦もち」はとても人気があり、地元産新羽二重糯をつかった杵つきもちはキメが細かくよくのびます。食事処の料理にも地元産の野菜がふんだんに使われています。

特産品をお得に買えるキャンペーンや、陶芸体験、クラフト体験等のイベントも開かれています。お湯をもらえるところがあり、ベビーベッドもあるので、赤ちゃんのいる方にも優しい場所です。

道の駅 京都新光悦村の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

道の駅 京都新光悦村の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

道の駅 京都新光悦村

オフィシャルサイト
かなみちのえき きょうとしんこうえつむら
住所京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
電話番号 0771-68-1100
営業時間09時00分 ~ 18時00分
レストラン
9:00~17:00
定休日毎週月曜日(祝日の場合は営業)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・電車の場合
JR「園部」駅より日吉方面へ7分
・お車の場合
京都縦貫自動車道「園部」ICすぐ
※一般道でお越しの場合
府道19号線沿いにあります。園部IC出入り口の向かい側です。
近くの駅船岡駅園部駅
駐車可能台数50台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
直売所ドライブ駐車場あり料理産直農産物直売所野菜直売所農村レストラン農家レストラン室内特産販売所がある道の駅レストランがある道の駅障害者用トイレがある道の駅障害者専用駐車がある道の駅ベビーベット交流館特産物加工場体験工房体験農園シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024お土産にピッタリ多数の商品が揃う種類豊富自然の恵み特産物の販売新鮮豊かな大地で大切に育てられた特産品新鮮な農産物こだわりの生産手作り地元産陶芸体験陶芸教室伝統工芸体験伝統芸能体験ものづくり体験自然体験工芸体験味覚狩り・収穫体験山陰本線(京都府)山陰本線嵯峨野線午後から遊べる朝から遊べるGW(ゴールデンウィーク)2025雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2023-2024夏休み2024春休み2025
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店
ベビーカーOK

道の駅 京都新光悦村周辺の天気予報

予報地点:京都府南丹市2024年06月11日 00時00分発表

6月11日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

32℃[+3]

最低[前日差]

18℃[+2]

6月12日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

31℃[-1]

最低[前日差]

18℃[0]