子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

呑香稲荷神社の基本情報

呑香稲荷神社

岩手県二戸市福岡字五日町29
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

呑香稲荷神社の施設紹介

南部氏から代々信仰されてきた稲荷神社

疱瘡を患っていた南部藩主の幼君の枕元に稲荷大明神が現れ、疱瘡が治ったため呑香稲荷大明神という神号が与えられたと言われている神社です。その後は代々に渡って南部氏から信仰されており、社殿の他に神楽面や神輿など様々なものが寄進されています。また、境内にある槻蔭舎という茶室は会浦社の拠点として使用されていた施設で、市の文化財に指定されています。南部藩の私設図書館である稲荷文庫も存在します。田中舘愛橘の碑文もあります。

呑香稲荷神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

呑香稲荷神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

呑香稲荷神社

かなどんこういなりじんじゃ
住所岩手県二戸市福岡字五日町29
電話番号 0195-23-2042
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス二戸駅から車で約4分
近くの駅二戸駅斗米駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

呑香稲荷神社周辺の天気予報

予報地点:岩手県二戸市2024年06月01日 18時00分発表

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

17℃[-2]

最低[前日差]

12℃[0]

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

19℃[+3]

最低[前日差]

10℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック