子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鹿島天足和気神社の基本情報

鹿島天足和気神社

宮城県亘理郡亘理町逢隈鹿島字宮前97
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

鹿島天足和気神社の施設紹介

武道武芸、安産、旅行安全にご利益があります

景行41年(111年)、日本武尊の創祀と伝えられます。御祭神は武芸の神であり、茨城県の一宮である鹿島神宮と同じ武甕槌神(タケミカヅチノカミ)です。天正(1573~1591)の時に起きた、伊達氏と相馬氏との争いに巻き込まれ神領地は喪失してしまうが、貞亨3年(1686年)亘理館主5代伊達実氏公が北鹿島に鹿島御殿を建てる際に一緒に遷されることになりました。そして、鹿島大神宮と称されるようになり、毎年4月には例大祭が行われていました。

鹿島天足和気神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

鹿島天足和気神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鹿島天足和気神社

かなかしまあまたらしわけじんじゃ
住所宮城県亘理郡亘理町逢隈鹿島字宮前97
電話番号 0223-34-2456
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス常磐線亘理駅から徒歩
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK

鹿島天足和気神社周辺の天気予報

予報地点:宮城県亘理郡亘理町2024年06月07日 00時00分発表

6月7日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[+3]

最低[前日差]

16℃[+4]

6月8日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

14℃[-2]