子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

西願寺の基本情報

西願寺

福島県双葉郡富岡町新夜ノ森
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

西願寺の施設紹介

塩を焼いて建築したといわれる本堂のある西願寺

東北地方の福島県の東寄りの双葉郡富岡町にある、夜の森という街並みのなかに、西願寺はたたずんでいます。創建は1856年で庄屋関根高次郎が、塩を焼いて本堂を建築したといわれています。住宅街の中にありながらも周囲は緑で囲まれていて、楽しく散策できるエリアにあります。近くには樹齢800年の見事な桜のある宝泉寺や、火祭りで有名な麓山神社、源頼義にゆかりのあるといわれる八幡神社、みごとな桜並木の夜の森桜トンネルなどの見どころもあり、春に訪れたいスポットです。

西願寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

西願寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

西願寺

かなさいがんじ
住所福島県双葉郡富岡町新夜ノ森
電話番号 0240-22-2111
営業時間随時
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス夜ノ森駅から徒歩19分
駐車場詳細近隣に駐車場はありません
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK

西願寺周辺の天気予報

予報地点:福島県双葉郡富岡町2024年06月03日 06時00分発表

6月3日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

21℃[0]

最低[前日差]

14℃[-1]

6月4日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

15℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック