子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

南湖神社宝物館の基本情報

南湖神社宝物館

福島県白河市菅生舘2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

南湖神社宝物館の施設紹介

神社には自然の脅威をまともに受けた傷跡が今も残っています

南湖神社は、大正11年に渋沢翁の援助により建立された神社で、祭神は定信公です。境内にある南湖神社宝物館には、定信公の遺品や渋沢翁の書などが納められています。神社は先の震災で被害を受け、灯篭などが損壊しましたが、本殿、社務所参集殿や石段、狛犬などの補修工事は終わりましたので、参拝などは通常通りできます。しかし、宝物館の神宝や貴重品は一時的に白河市歴史民俗資料館に預かって貰っていますので、当分の間は拝観中止です。

南湖神社宝物館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

南湖神社宝物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

南湖神社宝物館

オフィシャルサイト
かななんこじんじゃほうぶつかん
住所福島県白河市菅生舘2
電話番号 0248-23-3015
営業時間10時00分 ~ 15時00分
祭礼時および職員不在時は拝観できません。事前にご確認ください。
定休日年始、祭礼日
子供の料金

中高生200円

大人の料金

350円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス白河駅前から市内循環バス「こみねっと」に乗車し、南湖東口で下車し徒歩5分です
近くの駅白河駅新白河駅
駐車場詳細20台
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

南湖神社宝物館周辺の天気予報

予報地点:福島県白河市2024年06月02日 00時00分発表

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

19℃[-5]

最低[前日差]

13℃[0]

6月3日(月)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[+5]

最低[前日差]

12℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック