子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村の基本情報

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村

青森県三沢市谷地頭4-298-652
口コミを書く施設情報を送る

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村の施設紹介

国内初の民間洋式牧場が開かれた地で、学んで、楽しく体験しよう!

青森県三沢市を走る県道170号天ヶ森三沢線沿いにある道の駅。江戸時代には、南部藩最大の馬の放牧場「木崎の牧」として知られた地に位置します。

駅内の中心施設である「斗南藩記念観光村」には、ゴーカート場、遊具が点在するわんぱく広場があり、「三沢ホースパーク」では、乗馬やえさやりを体験することができます。また、「くれ馬ぱ~く」では、産直野菜やお土産の販売やレストランがあるほか、観光情報などを発信。

さらに、村内にある「先人記念館」では、斗南藩の廣澤安任(ひろさわやすとう)が藩制の廃止後、青森県が誕生したのちに開設した国内初の民間洋式牧場「開牧社」に関する資料展示や、開墾の歴史を紹介しています。

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村

オフィシャルサイト
かなみちのえき みさわ となみはんきねんかんこうむら
住所青森県三沢市谷地頭4-298-652
電話番号 0176-59-3009
※受付時間
4月~10月まで 9:00~17:00(入場は30分前まで)
11月~3月まで 9:00~16:00(入場は30分前まで)

営業時間【斗南藩記念観光村】
4月~10月まで 9:00~19:00
11月~3月まで 9:00~18:00
※ゴーカートなどのアトラクションは16:30終了です。
※ゴーカートなどの営業は4月~10月までの間です。

【くれ馬ぱ~く】
施設 4月~10月 9:00~18:00/11月~3月 9:00~17:00
レストラン 4月~10月 10:00~16:30/11月~3月 10:00~16:00
※L.Oは終了の30分前

【三沢ホースパーク】
9:00〜17:00
定休日【斗南藩記念観光村】
毎週月曜日(月曜日が祝日の際は祝日明けの日)
年末年始(12月29日~1月3日まで)

【くれ馬ぱ~く】
年末年始(12月31日~1月2日まで)
※12月29日・30日・1月3日は、15:00までの営業


【三沢ホースパーク】
毎週月曜日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】JR「三沢」駅よりバスで40分「斗南藩記念観光村」停下車徒歩1分
【車】JR「三沢」駅より空港経由、県道天ヶ森三沢線を北へ17.1km25分
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車:460台,大型車:17台,身障者用:8台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
直売所ドライブゴーカート乗馬体験駐車場ありポニーわんぱく広場特色のある道の駅馬に会える三沢日帰り夏休み20142014年夏休み特集産直農産物直売所農家レストラン夏休み2024夏休み2015特産販売所がある道の駅レストランがある道の駅公園がある道の駅障害者用トイレがある道の駅障害者専用駐車がある道の駅ベビーベット子供広場小動物園シルバーウィーク2024三世代で楽しめる牧場・動物園秋のお出かけ2024東北の道の駅夏休み2016外遊び馬車酪農体験自然体験動物とふれあう午後から遊べるGW(ゴールデンウィーク)2025体験学習小動物と触れ合える動物園冬休み2023-2024春休み2025ポニー乗馬エサやり体験
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村周辺の天気予報

予報地点:青森県三沢市2024年06月01日 00時00分発表

6月1日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

14℃[-1]

最低[前日差]

11℃[-1]

6月2日(日)

くもり

最高[前日差]

16℃[+2]

最低[前日差]

12℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック