子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鬼ケ城の基本情報

鬼ケ城

三重県熊野市木本町
口コミを書く施設情報を送る

鬼ケ城の施設紹介

荒波に削られた大小無数の海食洞が隆起し階段状に並ぶ鬼ケ城

国の名勝天然記念物に指定され、世界遺産にも登録されている三重県熊野市の海岸景勝地です。志摩半島から続くリアス式海岸の最南端に位置します。熊野灘に寄せくる荒波に削られた無数の海食洞が、地震によって隆起し、階段状に並んでいます。東口から西口の弁天神社まで約1kmにわたって独特の景観を楽しむことができます。桓武天皇の命を受けた坂上田村麻呂が、海賊の多娥丸を征伐したという伝説が伝わります。

鬼ケ城の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鬼ケ城

オフィシャルサイト
かなおにがじょう
住所三重県熊野市木本町
電話番号【熊野市観光スポーツ交流課】 0597-89-4111
※この電話番号は熊野市観光スポーツ交流課の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間終日
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR「熊野市」駅より三重交通バス「鬼ケ城」行きで約10分
近くの駅大泊駅熊野市駅波田須駅
駐車可能台数72台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
自然体験田舎体験絶景散歩無料施設節約おでかけハイキングウォーキング親子でお弁当ピクニック無料で遊べる駐車場無料アウトドア駐車場ありベビーカーOK天然記念物世界遺産食事持込OKリアス式海岸名勝神社旅行夏休み20142014年夏休み特集探検&冒険野外体験野外遊び場屋外遊び場レジャー施設レジャー交通安全の神社・寺院節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2024夏休み2024夏休み2015シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016春休み2025三連休夏休み2016外遊び平成27年芸術熊野灘城跡見晴台ハイキングコース獅子午後から遊べる桜お花見2024
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

鬼ケ城周辺の天気予報

予報地点:三重県熊野市2024年05月31日 06時00分発表

5月31日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

17℃[+2]

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

15℃[-2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック