子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

奥尻島津波館の基本情報

奥尻島津波館

北海道奥尻郡奥尻町字青苗36番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

奥尻島津波館の施設紹介

地震の恐ろしさを体感できる博物館です

奥尻島津波館は1993年7月に発生した北海道南西沖地震で多大な被害を被った奥尻島の様子を知ることができる博物館です。館内には災害によって亡くなった方を悼む展示スペースや、当時の島の様子を撮影したものを再生する映像スペースなど、様々な形で自然災害の恐ろしさを知ることができます。また島内にある遺跡から発掘された翡翠製の宝玉など、古代より文明が発達していたこの地方の歴史を知ることもでき、子ども達にとっても満足できる造りです。

奥尻島津波館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

奥尻島津波館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

奥尻島津波館

オフィシャルサイト
かなおくしりとうつなみかん
住所北海道奥尻郡奥尻町字青苗36番地
電話番号 01397-3-1811
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
開館は4月22日~10月31日
※7-8月と祝日の月曜日は開館
子供の料金

小中高生:170円

大人の料金

520円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス奥尻港からバスで30分
駐車場詳細最大25台無料
ジャンル・タグタグを見る
その他防災(消防・地震・災害)を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
託児所
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
売店
オムツ交換台

奥尻島津波館周辺の天気予報

予報地点:北海道奥尻郡奥尻町2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

17℃[+2]

最低[前日差]

10℃[-1]

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

15℃[-2]

最低[前日差]

11℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック