子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ピラオロ展望台の基本情報

ピラオロ展望台

北海道常呂郡佐呂間町富武士
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

ピラオロ展望台の施設紹介

サロマ湖をもっとも良く見渡せる展望台

ピラオロ展望台がある場所は、昔、アイヌの人々が魚の群れを見張っていた場所として伝えられています。ピラオロとは、アイヌ語で「がけ(ピラ)の場所(オロ)」という意味です。また、昔アイヌの争いがあった際に、戦いに行ったまま帰らない恋人への悲しみから身を投げた娘の伝説が残る場所でもあり、サロマ湖の塩辛さは彼女の涙、ピラオロ展望台の周りの山百合は彼女の美しさを反映していると言われています。冬には凍った湖を、春から秋にかけては美しい水面に映える夕日を眺めることができる施設です。

ピラオロ展望台の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

ピラオロ展望台の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

ピラオロ展望台

オフィシャルサイト
かなぴらおろてんぼうだい
住所北海道常呂郡佐呂間町富武士
電話番号【佐呂間町役場経済課商工観光係】 01587-2-1200
※この番号は佐呂間町役場の電話番号になりますので車のナビの入力に使わないでください
営業時間24時間営業
定休日オープンな施設のため特段年中無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR石北線遠軽駅から車国道242号線を海のほうへ進み、国道238号線と交わる三叉路を右折し25km程度進み、展望台の看板を左折した先
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

ピラオロ展望台周辺の天気予報

予報地点:北海道常呂郡佐呂間町2024年05月30日 18時00分発表

5月30日(木)

くもり

最高[前日差]

10℃[+4]

最低[前日差]

5℃[0]

5月31日(金)

くもり

最高[前日差]

14℃[+4]

最低[前日差]

3℃[-2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック