子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

小布施町立歴史民俗資料館の基本情報

小布施町立歴史民俗資料館

長野県上高井郡小布施町都住550
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

小布施町立歴史民俗資料館の施設紹介

小布施の町の移り変わりを学び、懐かしい風情も感じられる施設

かつての小学校の木造校舎を再生させて資料館にした「小布施町立歴史民俗資料館」。旧石器時代から近代にかけての様々な資料がそろい、特に江戸時代から明治・大正期にかけての生活用具のほか、商業・農業・養蚕・菜種油製など当地の産業に関わる機器や道具などは見ごたえ十分。考古、生活、生産、郷土など、どのコーナーでもどこか懐かしい雰囲気をかもし出しています。開館は土・日・祝祭日のみですが、小布施の暮らしを知るには欠かせない散策スポットのひとつです。

小布施町立歴史民俗資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

小布施町立歴史民俗資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

小布施町立歴史民俗資料館

オフィシャルサイト
かなおぶせちょうりつれきしみんぞくしりょうかん
住所長野県上高井郡小布施町都住550
電話番号 026-247-4927
営業時間09時30分 ~ 16時00分
土・日・祝のみ開館
定休日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
年末年始(12月29日から1月3日)
子供の料金

中学生以下無料

大人の料金

100円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス信州中野ICより約15分
上信越自動車道 小布施スマートIC(ETC限定)より約10分
近くの駅都住駅小布施駅北須坂駅
ジャンル・タグタグを見る
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

小布施町立歴史民俗資料館周辺の天気予報

予報地点:長野県上高井郡小布施町2024年06月07日 00時00分発表

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[+2]

最低[前日差]

17℃[+5]

6月8日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[+2]

最低[前日差]

15℃[-2]