子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

本渡歴史民俗資料館の基本情報

本渡歴史民俗資料館

熊本県天草市今釜新町3706
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

本渡歴史民俗資料館の施設紹介

天草の歴史を知る、約9,000点もの歴史資料を所蔵しています

天草の民具や美術工芸品など、約9,000点を所蔵展示する歴史民俗資料館。幕府御用商人であった「石本勝之丞(松阪屋)」の遺品のほか、「大矢遺跡」や「妻の鼻墳墓群」などからの出土品もあり、農具、漁具、養蚕、など、あらゆる遺品を所蔵しており、天草の地に住んだ人々の生活様式を知ることができます。

2階には、天草の民家を10分の1サイズのジオラマで再現したコーナーもあります。天草全体の歴史と民俗資料を一堂に展示しており、年に数回の特別展や企画展も開催。近隣には「天草キリシタン館」や、国指定重要文化財のとなっている「祇園橋」などの観光スポットもあります。

本渡歴史民俗資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

本渡歴史民俗資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

本渡歴史民俗資料館

オフィシャルサイト
かなほんどれきしみんぞくしりょうかん
住所熊本県天草市今釜新町3706
電話番号 0969-23-5353
営業時間08時30分 ~ 17時00分
(最終入館16:30)
定休日月曜日
(祝日の時は翌平日)
12月29日~1月3日(冬期休館)
※館内清掃、展示入替作業等による休館があります
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【自動車】
・熊本市から車で約2時間10分
・九州自動車道松橋ICから車で約1時間40分
・天草空港から車で15分

【バス】
・「本渡警察署総合庁舎前」バス停から徒歩15分
駐車可能台数5台
駐車場料金無料
駐車場詳細大型バス1台
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:○
無料観覧日あり:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

本渡歴史民俗資料館周辺の天気予報

予報地点:熊本県天草市2024年06月06日 00時00分発表

6月6日(木)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+2]

6月7日(金)

くもり

最高[前日差]

28℃[0]

最低[前日差]

18℃[+1]