子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

上板町立歴史民俗資料館の基本情報

上板町立歴史民俗資料館

徳島県板野郡上板町泉谷字原中筋8-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

上板町立歴史民俗資料館の施設紹介

阿波の歴史と昔の産業技術を学ぶ!

「阿波和三盆糖(あわわさんぼんとう)」と「阿波藍(あわあい)」を中心に上板町の文化財や昔の人々が暮らしに使って生活用品や民具などを展示している資料館。砂糖の一種の製法や藍染めの技術など阿波の昔の産業から決して豊かで余裕のあった生活とは言えなかった中で工夫をして過ごした先人の人々の生活の知恵を子どもと学ぶことができるスポットです!

詩人であり作家の「生田花世」のコーナーもあり、文芸の歴史にもふれることができます。

上板町立歴史民俗資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

上板町立歴史民俗資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

上板町立歴史民俗資料館

オフィシャルサイト
かなかみいたちょうりつれきしみんぞくしりょうかん
住所徳島県板野郡上板町泉谷字原中筋8-1
電話番号 088-694-5688
営業時間09時00分 ~ 16時30分
定休日○月曜日、土曜日、日曜日、祝日
○年末年始(12/28~1/4)
子供の料金

小中学生110円
※6才未満は無料

大人の料金

大人220円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【バス】
徳島バス鍛冶屋原線「鍛冶屋原車庫前」徒歩約15分。
駐車場詳細あり無料(5台)
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

上板町立歴史民俗資料館周辺の天気予報

予報地点:徳島県板野郡上板町2024年06月01日 13時00分発表

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+5]

最低[前日差]

15℃[-2]

6月2日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

17℃[+2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック