子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

銀河ドームの基本情報

銀河ドーム

長野県上伊那郡中川村大草4474-4
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

銀河ドームの施設紹介

気分は銀河鉄道の夜。30cmの天体望遠鏡で星の観測をしてみませんか?

自然豊かな長野県、せっかくなら満天の星空を楽しみませんか? 中川村にある天体観測施設「銀河ドーム」の目玉は、肉眼の1837倍まで拡大できる天体望遠鏡で星の観測ができること。極限等級14.2等星の星まで見ることができちゃいます。入館料がお手頃なのも嬉しいポイントで、一般100円、中学生以下は無料で楽しめます。

星空に詳しくない方もご安心を。天体に詳しい解説員の方による宇宙や星のお話を聞ける機会も。開館日は毎週木・金・土曜日・祝祭日の前日のみに限られますが、季節によって開館時間が異なるためお出かけ前に必ず確認を。

銀河ドームの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

銀河ドームの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

銀河ドーム

オフィシャルサイト
かなぎんがどーむ
住所長野県上伊那郡中川村大草4474-4
電話番号 0265-88-4288
営業時間19時30分 ~ 21時30分
季節により変更あり
定休日開館は毎週木・金・土曜日・祝祭日の前日
*ただし、12月29日から1月3日までと、天候不順の場合は休館
子供の料金

中学生以下無料

大人の料金

100円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス駒ヶ根ICから車で25分
松川ICから車で15分
近くの駅伊那田島駅伊那本郷駅七久保駅
ジャンル・タグタグを見る
タグ
天体観測雨のお出かけ駐車場あり夏休み・自由研究2024星空観察天体観察ミュージアム宇宙科学の不思議星を学べる科学館鉄道夏休み20142014年夏休み特集寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設電車・鉄道スポット電車・鉄道GW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2024室内夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016宇宙を学ぶ幼児向け体験イベントあり小学生向け体験イベントあり中学生向け体験イベントありプログラミングイベントあり自然体験GW(ゴールデンウィーク)2025体験型イベント宇宙が学べる科学館天体観測・星空観察JR飯田線JR飯田線(長野県)午後から遊べる夜まで遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2023-2024春休み2025冬のお出かけ
その他プラネタリウムあり:〇
宇宙を学ぶ:〇
幼児向け体験イベントあり:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
プログラミングイベントあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

銀河ドーム周辺の天気予報

予報地点:長野県上伊那郡中川村2024年06月01日 18時00分発表

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

25℃[+4]

最低[前日差]

13℃[0]

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

18℃[-5]

最低[前日差]

13℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック