子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

智積院の基本情報

智積院

京都府京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964
口コミを書く施設情報を送る

智積院の施設紹介

国宝の障壁画と、ツツジで有名な名勝庭園を堪能

ここはもともと、豊臣秀吉の3歳で亡くなった長男「鶴丸」の菩提を弔ったお寺「祥雲寺」のあったところでした。しかし、のちに徳川家康が、帰依していた智積院住職へ土地を寄進し、智積院となったという複雑な歴史を持つお寺です。

見どころは、国宝にも指定されている障壁画と、名勝庭園です。
障壁画は、桃山時代に長谷川等伯によって描かれたものです。大変きらびやかで見応えのあるものです。

庭は「利休好み」と言われており、中国の廬山を象ったつくりとなっています。
四季折々の美しさがありますが、特にツツジやサツキの咲く5月下旬から6月下旬は見事な眺め。

智積院の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

お散歩なら乳児からでも。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

智積院

オフィシャルサイト
かなちしゃくいん
住所京都府京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964
電話番号 075-541-5361
営業時間09時00分 ~ 16時00分
定休日
子供の料金

小学生:200円
中高生:300円
※団体割引(それぞれ20人以上)50円引き。

大人の料金

500円
※団体割引(それぞれ20人以上)50円引き。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス市バス:「東山七条」下車
京阪:「七条」下車⇒徒歩10分
近くの駅七条駅東福寺駅
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

智積院周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市東山区2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[-2]

最低[前日差]

16℃[+3]

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+6]

最低[前日差]

16℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック