子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

えりも町灯台公園の基本情報

えりも町灯台公園

北海道幌泉郡えりも町本町53-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

えりも町灯台公園の施設紹介

歴史ある灯台が見どころ!地元の人に愛される公園

明治24年に建てられた貴重な灯台『幌泉灯台』がシンボルの公園。毎年8月には『えりもの灯台まつり』も開催。祭りの期間中は様々なイベントが行われる他、露店も出て、地元の人のほか地元を懐かしむ帰省客や、観光客も多く訪れ賑わいます。

祭りの中日には、花火大会も開催され、スターマインやナイアガラなどの花火が楽しめます。

えりも町灯台公園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

えりも町灯台公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

えりも町灯台公園

オフィシャルサイト
かなえりもちょうとうだいこうえん
住所北海道幌泉郡えりも町本町53-1
電話番号【えりも町役場産業振興課】 01466-2-4626
※この電話番号はえりも町役場産業振興課の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・JR利用の場合
JR日高線様似駅から「しゃくなげ公園・えりも・えりも岬・庶野・広尾」方面行きJRバス乗車(35分)、「えりも本町」下車、徒歩1分
・都市間バス等利用の場合
札幌から道南バス「ペガサス」号にて浦河ターミナルへ(3時間半)浦河からJRバス「様似」方面行き乗車(30分)JR日高線様似駅にてJRバス「しゃくなげ公園・えりも・えりも岬・庶野・広尾」方面行きに乗り換え(35分)、「えりも本町」下車、徒歩1分
・お車の場合
札幌から道央道・苫小牧東ICから日高自動車道・日高富川ICを通り、国道235号から国道336号を南下、えりも町本町市街地へ(3時間半)
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

えりも町灯台公園周辺の天気予報

予報地点:北海道幌泉郡えりも町2024年05月30日 18時00分発表

5月30日(木)

くもり

最高[前日差]

14℃[+2]

最低[前日差]

9℃[0]

5月31日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

12℃[-1]

最低[前日差]

7℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック