子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

aoihinataさんの体験記

aoihinataさん

たくみ(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
4104469
体験まとめ
表示回数:9,546
aoihinataさん

埼玉県で楽しもう! 入館料無料の科学館にプラネタリウム。汽車がお料理を運ぶ個室でランチ

埼玉県には、ボールコースターのある科学館があります。
しかも入館料無料なのが嬉しいです。
さらに、にドームスクリーンが魅力のプラネタリウムは
映像の世界に引き込まれます。
汽車がお料理を運ぶ子供大喜びの場所もあります。
全室個室なので、ランチやディナーを家族水入らずで
楽しめるスポットです。
記念日や誕生日、サプライズなどにおすすめです。

入館料無料! 「さいたま市 青少年宇宙科学館」

科学館はまだ早いかなぁ、って思ったけど
ここの科学館はとても面白かったようで、
かなり盛り上がっていました。
入館料が無料なので、とても嬉しいですね。
しかもここで十分楽しめます。
小規模な科学館なのですが、5時間も遊んでいました。
一番のお気に入りは、入口すぐの場所にあるこのボールコースター。
ハンドルを回す力でボールを持ち上げるのですが、
ボールのコースが複雑にできていて、
ボールの行方を見ているだけで楽しめます。
小さな子供にはハンドルが重いので、
私が回すと、ボールの行方を追いかけて駈けずり回っていましたよ。
ピタゴラスイッチを思わせるほど良く作られていて
私まではまっちゃうほどです。
出入りが自由なので、
お昼過ぎにランチに行こうって誘っても
拒否されるほど、楽しかったようです。
他には、フライトシミュレーターやボールサーキット、
自転車発電機のようなものもあり、科学について色々と学べます。
1Fと2Fがあり、2Fはコンピューターや実験教室、プラネタリウムなどが
ありました。
太陽系のシミュレーションを食い入るように見た後、
チケットを券売機で購入し、
プラネタリウムに入りました。
子供向けのアニメ番組を放送する回もあるので、
親子ともに楽しめると思います。
プラネタリウムでは、天体&惑星、ペテルギウスに
興味をもったようでした。
楽しみながら学べるのがいいですね。

汽車がお部屋まで料理を運んでくれます。「いろりの里 川口店」

おばあちゃんのお誕生日会を兼ねて、
子供と一緒に家族でいろりの里に出かけてきました。
この場所は、電車や乗り物好きの子供にはもってこいです。
喜ぶこと間違いないと思います。
個室席になっているのですが、
個室名には駅の名前が使われていて、雰囲気がとてもいいです。
そして、個室部屋では、電話でオーダーをすることができるので、
スタッフを呼ぶ手間もかからないし、
スムーズに注文することができるのでとても便利です。
家族みんなでのんびり食事ができます。
子供連れにも嬉しいですね。
さらに、注文したお料理は、汽車でお部屋まで運ばれてくるのです。
これがもう最高で、子供は大興奮でした。
家族水入らずで、気兼ねなく食事を楽しめると思います。
汽車でお料理を運ぶというシチュエーションが
子ども心くすぐられますし、静かで落ち着けるとても素敵な場所でした。
どのお部屋でもあちこちでカメラのフラッシュがたかれていたり、
ビデオを回しているご家庭もいたりして、
家族での思い出の場所になりますね。
部屋に戻ろうとすると、
「もう1回汽車見に行こう」って何度も誘われました。
子供はとても楽しかったようです。

行ったスポット:いろりの里 川口店

ドームスクリーンが魅力! 「さいたま市宇宙劇場」

丸い建物の形がとても印象的な「宇宙劇場」まで
プラネタリウムを見に行きました。
ここのプラネタリウムは、
他では感じないほど凄かったです。
ドームスクリーンになっているので、
映し出される映像が、頭の後ろまでいっぱいに広がります。
見ているだけで癒されます。
星空の世界に吸い込まれるような臨場感と迫力がありました。
日常を忘れて、心洗われるような幻想の世界に酔いしれることができます。
宮沢賢治作品「銀河鉄道の夜」が放送される回を見たのですが、
まるで汽車に乗車したかのような
壮大なデジタルアートの世界が本当に素敵でした。
子供向けの放送回もあるので、
こどもと一緒にプラネタリウムを楽しめると思います。
映像の世界が素晴らしかったのか、
子供もおとなしく食い入るように鑑賞していました。
駅からも近いので、とても便利です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック