子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

emix55さんの体験記

emix55さん

H(中学生以上)

A(12歳)

6歳男の子&4歳女の子のママです♪ お出かけ大好き! ほぼ日帰りで遊んでいます☆

レベルフォローフォロワー参考になった
210199
おすすめコース
表示回数:6,021
emix55さん

トレッサ横浜で遊んだあとは新幹線に乗ろう!

新横浜エリアで乗り物を楽しむ「トレッサ横浜で遊んだあとは新横浜駅で新幹線に乗ろう!」という、オススメコースをご紹介いたします。
まずは、トレッサ横浜の鉄道模型の店「ポポンデッタ」です。
子供から大人まで楽しめるお店です。
好きな車両を選び、ジオラマ内を走らせることが出来ます。
車両はもちろん、トミカも販売・買取をしています。
プラレールやトミカ好きな子供が探していた一台がみつかるかもしれません!

ポポンデッタで電車を走らせたあとは。
「つくってあそぼう!」がテーマのでこぼこモータースです。
こちらは、時間で区切られています。
トレッサについたら、まず予約をしてから他の所で遊んだりショッピングをしたり、食事をしたりするのがいいかと思います。
時間になると、係の方が説明を聞いた後に車を作ることが出来ます☆
見本もあるので、見本を見るも良し!自分のイメージを膨らませて作るも良し!
「車検」を通った車両だけが、道路の走行が出来ます。
また、時間内なら何度でもつくりかえが出来ます。
車は、一人乗りと保護者同乗の二人乗りのどちらかを選ぶことが出来ます。

「車検」が通り、走行ができました。
途中にガソリンスタンドもあり、写真を撮ってくれます。
また、スタンドで職業体験もできました。
ドレスやつなぎなどの衣装の貸し出しも無料であり、お着替えもできます。

見本のように作ると、こんなにかわいい車も作れます。
ブロックが大好きなこどもなら、色々なイメージがわいて、オリジナルの車ができそうです。

出口では、スタンドで撮った写真を購入できます。
大きなサイズか、シールサイズかを選べます。
それに、なんといってもオススメはミニサイズのデコボコモータースです。
家に帰って、ブロックを組み立てて遊ぶこともできますし、見本の用紙も入っているので、作りやすいです。
また、家にあるプラキッズを乗せて走らせることも可能です。

新横浜から品川駅まで乗ってみました。
いつも眺めるだけ新幹線に乗ることが出来、子供たちは流れゆく景色の速さに喜んでいました!

行ったスポット:新横浜駅

おでかけの参考になったらクリックしてね!