子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

エクリュさんの体験記

エクリュさん

レベルフォローフォロワー参考になった
6001
体験まとめ
表示回数:7,487
エクリュさん

ちょっと遊ばせたいときに便利。東横線・みなとみらい沿線無料の遊び場スポット

自分の用事に子供を付きあわせてしまったときなどに
がっつり時間をかけて遊ぶことはできないけれど、
ちょっとでも楽しめるような公園を探しては
子供の心が満足するスポットを紹介します。

西郷山公園@代官山

代官山駅から徒歩10分位なので、子供には少し大変な距離ですが、
平坦な道なのでお散歩がてらゆっくり歩くのもいいと思います。

公園に到着すると1本の河津桜と1つの遊具があるのみですが(笑)
中目黒方面を見下ろす高台にあるためとても景色が良く、
犬のお散歩がてら来ている地元の人に交じってゆっくり過ごすことが
できます。

子供は桜の絵を描いたり、遊具で遊んだり。
混雑はしていないので、そこでの子供同士の出会いも楽しみになります。

碑文谷公園@学芸大学

学芸大学駅から住宅地を抜けて(線路沿いを歩いても到着します)
池もある割と広めの公園(巻頭の写真の池)。

遊具はすべりだい・お砂場・ブランコがあり、自転車できている
地元の子供達とママで混雑している。

池ではボートを楽しめるがオススメは無料で楽しめる
ふれあいコーナー。

モルモットをなでなでしたり、抱っこしたりできるので、
子供もほっと満足します。

ポニーも乗馬できますが、時間が15時までと少し早め。
そのあとは乗馬教室などもやっているようです。

新幹線が見える遊び場@多摩川

多摩川駅から徒歩5分。

多摩川の河川敷におりたつと、少し遊具があります。

そこではブランコや砂場等遊ぶものもありますが、なんといっても
新幹線&東横線&NEX&貨物列車などの多種類の電車を
ただで観ることができます。

頻度も多く、遮るものがないのでどこからでも眺められるので、
鉄男君にはかなり楽しめるスポットだと思います。

大倉山記念館前@大倉山

ドラマの撮影にも良く使われる大倉山記念館前は
遊具はないけれど、広い広場があるので走ったり、なわとびしたり、
横の松の木林で松ぼっくりを拾ったり、景色を眺めたりと
子供と沢山遊べる場所です。

また、大倉山記念館内は現在も使われているホールや、図書館、会議室が
あり一般でも利用可なので、セミナーや子供向けのワークショップなど
開催されることもあります。

横浜美術館*こどものアトリエ*@みなとみらい

横浜美術館が不定期で開催している子供向けのワークショップ及びイベント。

以前は無料・予約なしで利用できましたが
利用者が多くなったため、予約が必要な講座もあります。
(親子のフリーゾーンは予約なしですが、定員制になりました)

晴れた日は外の絵の具コーナーでこれでもかというくらい
手や足に絵の具を塗りたくり壁の紙にペタペタ。

室内では髪を使った作品造りや粘土を使っての自由自在の工作も
できて、子供も大人も飽きません。

開催日は並ぶので早めの来館をおすすめしますが、
入れたら親子で楽しめること間違いなしです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!