子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:2,028
桃缶さん

【高松】恐竜や昆虫の展示会を観たあとは、うどんランチ

夏休みはパパの実家のある高松に帰省していました。
初日はホテルに泊まり、翌朝近くで開催していた「かがわ生命のミュージアム」を観に行きました。子供達がちょうど興味を持ち始めた恐竜や昆虫の展示を見ることができて良かったです。
ただ、実物大の動くティラノサウルスは、近くで見たら「こわい!」と半泣きになっていました。

オーソドックスなホテル

高松駅から少し離れますが、夕方高松に到着してオークラホテル高松に泊まりました。
やや古い建物のホテルですが、館内は清潔です。朝のバイキングは大人は税別950円で、小学生未満は無料という嬉しい価格設定。
お盆の時期ということもあり、混んではいましたが従業員の方の対応も良くて快適に過ごせました。

行ったスポット:オークラホテル高松

動くティラノサウルスにびっくり

普段絵本で見ているティラノサウルスは小さいので、実物体で見るとその大きさにびっくりしたようです。しかも、動いて吠えます!怖かったようで半泣きでした。小さい子は泣いている子もいましたよ。
他にも、虫むし博士の昆虫のクイズや、昆虫の標本、動物の剥製などの展示もあります。恐竜の骨格(レプリカ)も展示されていました。
東京の恐竜展はすごく混んでそうですが、こちらの混雑も程良い感じで、子供達も興味津々で繰り返し見ていました。

いつものしんせいさんへ!

恐竜を見た後は、腹ごしらえ。いつもよく行っているうどん屋さんへ。有名店なので、早めに行かないと混んでいます。
子供も沢山食べにくるので、子供用の椅子、取り皿完備です。
ようやく一人で食べられるようになってきた次男(2歳)。うどんが大好きなので、「小」サイズなら一人で食べてしまいます。アイスクリームなどのデザートやちょっとしたお土産も置いてます。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック