子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

miru9maさんの体験記

miru9maさん

レベルフォローフォロワー参考になった
2000129
おでかけ日記
2016年7月23日(土)
表示回数:966
miru9maさん

生き物大好き2歳、4歳娘と行く竹島水族館

生き物大好きな2歳、4歳の娘たち。こじんまりした昔ながらの水族館の竹島水族館に行ってきました。なんでも「絶望的だった来館者数が、スタッフの面白い演出により飛躍的に伸びてる!!」とのクチコミにわくわく!

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2016年7月23日(土)
行ったスポット竹島水族館
エリア愛知県>三河(岡崎・豊田・三河湾・豊橋)
対象年齢1~2歳児向け3~6歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間旅行・観光

さわりんプール

入場早々ショートカットしてさっそく「さわりんプール」へ。めちゃくちゃ冷たい水の中にいるタカアシガニやヒトデ、エビをさわれます。

アシカショー

館長自ら出演されるという(後から知りました)一日4回のアシカショー。6段ほどのベンチ?階段?があるのですが 座るものではなかったようで始まった途端に全員スタンディング。小さな子供たちが見やすいようにしてるのかもです。4歳の長女はひとり張り切って最前列へ。プールやステージが近くて「アシカのヒゲやつるつるした肌が見えたよ」と嬉しそうでした!飛び込んだ時にかかった水しぶきにも大歓声!2歳の次女もパパの肩車で見れました。

顔はめパネル

こんなパネルがあると顔を入れたくなるに決まってます!

太っ腹!

わーいヽ(*´∀`)ノ では遠慮なくパチパチしちゃいます!
こうして書かれていると安心ですね。

ゼブラキャット

美しいです。子供が見やすいようにスツール設置や階段になっていたりと親切です。

説明書き

楽しい説明文ですね!カタイ文でないので印象にも残りやすいし、子供に「こういうとこに住んでてほかの水族館じゃなかなか会えないんだって~」とゆるく意訳し易いです。わくわく&ニヤニヤしながら次の水槽へ徒歩を進めていけます。

魚歴書

手書きなのがまたすごくいいんです♬魚や生き物たちへの愛情がいっぱい感じられ、見ている私たちまで心がほぐれてきました。

カエルちゃん

いいなぁ~こんな子がうちにいたらいいなぁ~ とウットリ夢心地な長女。

ウツボ山盛り!

ああーこの子笑ってる!と嬉しそうな長女。

感謝状

これには笑いましたぁ(*´∀`*)

たてじま?よこじま?

大人も「へぇ~!!」と勉強になりました!

深海生物の展示数日本一!

日本一ってすごいですね!子供の目の高さになってるのでよーく観察できました。

爬虫類コーナー

爬虫類やクラゲも見れて大満足です!大人¥500(がまポン=蒲郡市で発行しているおまちクーポンを使うと50円引きになります。観光施設やお土産屋さんに置いてあるそう。)駐車場無料。近くには無人島「竹島」まで渡れる橋もあり散策も楽しめます。生き物大好きな我が家はテンション上がりっぱなしでたっぷり4時間楽しめました!またすぐにでも行きたいです!

おでかけビンゴ

いこーよ「おでかけビンゴ」のおかげで何倍も楽しめました!カピバラもいたんですよ♬

おでかけの参考になったらクリックしてね!