子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

てぃーさんの体験記

てぃーさん

ぴよ(8歳)

埼玉県県南在住。車は持っていません。 イベント開催に合わせてお出かけすることが多いです。

レベルフォローフォロワー参考になった
2902123
おすすめコース
表示回数:6,820
てぃーさん

新幹線とレンタカーを使って子供も楽しめた、2歳半の軽井沢旅行(1)

新幹線とレンタカーを利用して1泊2日で軽井沢旅行に行ってきました。
娘も一緒に楽しめる旅行を意識してみました。
最新スポットである「森の小リスキッズステーションin軽井沢」は、新幹線から降りてすぐに行くことができるし、リーズナブルで何時間も楽しめるスポットだったので、特におすすめです。

森の小リスキッズステーション

しなの鉄道の軽井沢駅構内にある森の小リスキッズステーション。
今はちょうど期間限定で入場無料だったので、かなりお得でした。無料期間が終了すると、駅構内に入るための入場料が必要ですが、それでも1人190円で済むようです。
施設内に入るとウッドデッキの木のいいかおりがして、ベンチやテーブルもたくさんあるので休憩にもぴったりです。キャラクターもかわいくて、とてもすてきな空間でした。

森の小リスキッズステーション(2)

森の小リスキッズステーションは、 入場料だけでもブランコや三輪車、すべり台、三匹の子ブタのおうちなどで、自由に遊ぶことができます。

他に有料でミニSL「森の小リスでんちゃ」(1人200円)や、プラレールであそべる「イエローキッズでんしゃ」(1人100円)があり、親子でたっぷり遊んでも1000円以下でした。写真は、「イエローキッズでんしゃ」の中でプラレールの運転をしているところです。

森の小リスキッズくらぶ

森の小リスキッズくらぶは、森の小リスキッズステーションのすぐそばにある『軽井沢駅旧駅舎口ゾーン』にある施設です。入場するのに子供100円、大人200円かかります。料金を払うと室内で約1時間あそべます。駅構内にあるので、すぐそばに本物の電車を見ることができます。

行ったスポット:森の小リスキッズくらぶ

森の小リスキッズくらぶ(2)

ボールプールやおままごと、木のおもちゃなど、広さはそこそこですが、色々と遊べて1時間があっという間です。私たちが行った時はそこまで混んでいなかったので、おもちゃの取り合いなどにもほとんどなりませんでした。雨でも遊べるのも魅力だと思います。

行ったスポット:森の小リスキッズくらぶ

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

宿へ行く時間まで少し余裕があったので、お土産購入も兼ねて軽井沢・プリンスショッピングプラザへ。
広い芝生で楽しそうに走り回っていました。

今回は別のところで遊ぶことができたので、あえて行きませんでしたが、芝生のところや子供服のお店でSLなどの遊具があるようでした。ほかに「あそびパーク」や「キッズパーク」など、屋内外で子供が有料であそべるスペースがあるので、今度そういったところでも遊ばせてあげたいと思います。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック