子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

みかんさんの体験記

みかんさん

レベルフォローフォロワー参考になった
250139
体験まとめ
表示回数:1,075
みかんさん

長野県(斑尾・野沢温泉)の幼児にお勧めのお出かけスポット

新潟から斑尾高原まで約1時間半で行けました。
初夏の高原を気持ちよく過ごせ、
野沢温泉も日曜日でもあまり人もいなく、
温泉街をのんびりと歩けてよかったです。

体験テーマ体験まとめ
行ったスポット斑尾高原沼の原湿原、野沢温泉 大湯、野沢温泉 大湯 足湯「あくと」
エリア長野県>斑尾・飯山・信濃町・黒姫長野県>野沢・志賀高原周辺
対象年齢1~2歳児向け3~6歳児向け

斑尾高原沼の原湿原

5月末の9時ごろに行きましたが、人も見当たらなくて
ちょうどいいぐらいの気温で歩きやすかったです。

まだ水芭蕉の花が見え、ミツガシワもたくさん咲いていました。
ウグイスやホトトギスも鳴いていて、自然いっぱいでした。

子どもたちも木の道を走り回っていました。
(2歳児はたまに落ちそうで(落ちたらぬかるみ…)親がどきどきしました)

行ったスポット:斑尾高原沼の原湿原

野沢温泉 大湯

雰囲気ある建物だなと思って写真をパチリ!

でも帰って調べてみると、野沢温泉には「外湯めぐり」が13か所あり、
入湯料金は決められておらず、お賽銭だそうです。
だったら、入っとけばよかった~とちょっと後悔。

当日朝に決めた旅行でガイドマップも持っていなかったので
温泉に着き、観光案内所で地図はもらいましたが、
情報収集不足でした。

行ったスポット:野沢温泉 大湯

大湯 足湯「あくと」

大湯を眺めながら、足湯をしました!
と言えず、ほぼ足の裏をたまに漬けるぐらいでした。
熱すぎて、5歳児もちょっとつけたぐらいです。
2歳児はイヤと言って、一人立って眺めていました。
でも靴を履いた時、疲れが取れた感じでよかったです。

行ったスポット:野沢温泉 大湯 足湯「あくと」

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック