子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ちーさんの体験記

ちーさん

レベルフォローフォロワー参考になった
223338
おすすめコース
表示回数:721
ちーさん

「シーパラ シー太」に会いに行こう♪

人気キャラクター「シーパラ シー太」のいる「八景島シーパラダイス」をのんびりお散歩メインで楽しんだあとは、「ランドマークプラザ」でも色々楽しんじゃうコースです。

広々としたボードウォーク

「八景島シーパラダイス」に到着してすぐに、大きな「シーパラ シー太」君にご挨拶したと思ったら、娘は早々に「ボードウォーク」へ走って行ってしまいました。
イルカのいる、「シーボート」の浮かぶ海を眺めたり(タイミングが良ければ、イルカが海で遊ぶ姿や、「イルカのごはんタイム」で、ごはんをもらいにボートに寄り添う姿がばっちり見られます!)、あっちへこっちへと走り回ったりと、のんびりのびのびできる「ボードウォーク」は、家族みんなのお気に入り!
この日はここをメインに「八景島シーパラダイス」を楽しむことにしました。

休憩中

「シーパラキッズタウン」や「シーパラダイスタワー」のほうまで行ってみたり、「パラダイスクルーズ」の乗船場へ行ってみたりと、ボードウォークを端から端まで、歩いたり走ったり、鬼ごっこをしたりしながら何往復もして楽しんでいたら、ちょっぴり疲れてきたので一休みすることにしました。
近くにある売店で、大人はホットドリンクを、娘は(寒いのに!笑)フローズンフルーツを買って、ボードウォークのベンチで海を眺めながら、のんびりおいしく楽しみました。

秦さん

暗くなる前に「八景島シーパラダイス」を離れ、「ランドマークプラザ」へ夜ごはんを食べに、車で移動しました。
1階にある、和・洋・中が揃う「味散歩 横濱文明会館」で、家族それぞれ好みのものを選んで早めの夜ごはんを楽しんだあとは、せっかくなので、大きな大きなツリーを見てから帰ることに。
「くるみ割り人形」をテーマにしたツリーは何度か見に来ていたのですが、この日は初めてツリー横に置かれてた秦基博さんのパネルに気が付いたので思わずぱちり!
写真を撮ったあとは、デビュー10周年を記念して開催されていた「秦基博展」の、写真等の展示も楽しんでから帰宅しました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!