子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

モッチさんの体験記

モッチさん

よぉ-(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
4714848
おでかけ日記
2015年7月25日(土)
表示回数:2,932
モッチさん

気軽にテント体験出来るお勧めの所

いつもはお宿(屋根と壁がある所)でしか宿泊した事がない息子(6歳)。
今回は産まれて初めてのテント宿泊体験です。


息子や親戚一同が良い思い出になる様、以前からママ妹と計画を練ってここまで来ました。
申し込んだのは随分前だったのに…旅行の日まではアッという間だったなぁ。

1日目は遊園地の乗り物とピカソの卵で遊び。
2日目は「ジャブジャブパラダイス」と「天狗道場」で遊びました。


実は!上記の『遊園地の乗り物が乗り放題とピカソの卵、2日目ジャブジャブパラダイス』は全て特典として付いて来るので【無料】。

宿泊費(夕飯・朝食の2食付)を支払えば2日間無料で遊び放題なのです!!。
手振らで幼児連れでアウトドア体験させてあげられて、お得でした。
是非、行ってみて下さい。
これはお勧め出来ます!。

パパ・テント体験

パパも久し振りのテント体験でワクワクです。
テントは予め張ってあるので、到着したら泊まるだけ。
子連れの方にもお勧めです。

テント内

テントの中と、今晩寝るお布団はこんな感じです。
予めお布団などもテント内に用意されてるので、赤ちゃん連れでも、気軽にテント体験出来ます。

テント作業


親戚一同6人で行ったので、2棟のテントが一緒に建ってる区画を選びました。
テント作業をする、我ら家族。

夕飯

さてさて、お待ちかねの夕飯です。
(レストランの入口でパシャリ)
古き良きアメリカをイメ-ジした感じでちょっとお洒落。

これから夕飯スタ-ト。

レストラン受付で炭や食材などを頂いて来て、野菜類は自分達で切って用意します。
鉄板を置いて釜の用意。
パパ・叔父(ママ妹の旦那)・息子(6歳)で一生懸命に火をおこす男性諸君。
なかなか火がおこせなくてバタバタな我が家。
でもこれが良い経験になりました。
息子(6歳)が一生懸命にうちわで扇ぎます。

調理開始!

やっと火がおきて調理開始。
ふぃ~ここまで凄い時間が掛かりました。
「ジュ~ジュ~」と美味しそうな焼ける音が聞こえてきました。

夜…寝る前は…お楽しみの

1日の最後はキャンプ・ファイヤー!。
この夏休みの時期はサビ-スでやってくれます。
宿泊者皆で火を囲んで歌ったりゲ-ムしたり楽しい時間を過ごしました。

そして朝。

息子(6歳)は疲れた様でまだ寝てます。
テントでのお布団はこんな感じです。
敷き布団が無いので、掛け布団を何枚か厚めに重ねるとふわふわで寝れました。

さて、朝食に出発。

息子がお目覚め。
鳥の囀りや、木の葉が揺れる優しい風と共に気持ちの良い朝を迎えられます。
朝食も昨日夕飯を食べた同じレストランに行きます。
今度はブッフェスタイルです。

息子が中心になって「ジャブジャブパラダイス」。

夏だけお目見えする特設プ-ル。
だけど、凄い大掛かりなセットで楽しかったです。
ウォタースライダーもあって無料で滑れて満喫です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック