子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

奥祖谷二重かずら橋・野猿の基本情報

奥祖谷二重かずら橋・野猿

徳島県三好市東祖谷菅生620
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

奥祖谷二重かずら橋・野猿の施設紹介

ロープをたぐって渡る野猿はスリル満点!絶景です!

奥祖谷は日本三大秘境と言われ、手つかずの山々がまだまだ残る土地です。
そんな山奥にかかるのが、奥祖谷かずら橋・野猿です。起源は約800年ほど前と言われています。平家が訓練に通うためにかけた橋という伝説が残っています。
つり橋が2本並んでいるので、二重かずら橋と呼ばれています。また男橋、女橋とも言われ、女橋の隣にあるのが、スリル満点の野猿です。野猿とは、かごに乗り、ロープをたぐって渡る方法で、大自然の中の絶景を味わうことができます。

奥祖谷二重かずら橋・野猿の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

奥祖谷二重かずら橋・野猿の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

奥祖谷二重かずら橋・野猿

オフィシャルサイト
かなおくそだににじゅうかずらばし・やえん
住所徳島県三好市東祖谷菅生620
電話番号 0120-404-344
※この電話番号は三好市観光案内所の電話番号です。カーナビの設定にはご注意ください。
営業時間日の出から日没まで
定休日不定休。
詳細は直接お問い合わせください。
子供の料金

350円

大人の料金

550円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・お車の場合 
井川池田ICより国道32号線、県道45、32号線、国道439号線経由
・電車の場合 
大歩危駅から四国交通バス久保行き、久保バス停で乗り換え。
市営バス剣山行きかずらバス停下車
近くの駅大歩危駅
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
関連ページ

奥祖谷二重かずら橋・野猿周辺の天気予報

予報地点:徳島県三好市2024年06月12日 18時00分発表

6月12日(水)

最高[前日差]

29℃[+1]

最低[前日差]

18℃[0]

6月13日(木)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

31℃[0]

最低[前日差]

17℃[0]