子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

市川市動植物園の基本情報

市川市動植物園

千葉県市川市大町284番地1
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,711

市川市動植物園の施設紹介

動物たちとの距離が近い!レッサーパンダやアルパカ、カワウソなどが人気者!!

千葉県市川市の市立の動植物園です。中心部にはサル山があり、数多くのニホンザルが元気に走り回っています。周囲には、「家畜ゾーン」や「なかよし広場」があり、レッサーパンダが人気者となっています。

他にも「小獣・モンキーゾーン」には、キツネザルやリスザル、カワウソ、タヌキなどが飼育されています。

レストハウス3階の「なかよしルーム」では、マイクロブタとのふれあいも体験できます。

ミニてつ広場には遊具もあり、またミニ鉄道を運行しています。(1歳以上1回110円)

また、隣接する観賞植物園・バラ園・自然観察園は入園無料です。

観賞植物園では大温室、多肉植物、エアープランツを中心としたサボテン温室からなり、約350種の植物が見られます。

バラ園は市最北のバラ園。ツルバラのトンネル、パーゴラ等があり、ローズいちかわ他、110種934株を植栽しています。

自然観察園は湧き水のある貴重な自然環境。湿地と斜面林からなる谷津にはホタルやトンボをはじめとする動植物が生息
しています。昭和48年から保全を行っています。

【動物園情報】
小動物のふれあい/あり(詳細はHPをご確認ください)

市川市動植物園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

市川市動植物園

オフィシャルサイト
かないちかわしどうしょくぶつえん
住所千葉県市川市大町284番地1
電話番号【市川市動植物園】 047-338-1960
営業時間09時30分 ~ 16時30分
(入園は16:00まで)
定休日月曜日
(月曜日が祝日と重なった場合は翌日休園)、年末年始
子供の料金

110円
小学生未満:無料
小中学生:110円(観賞植物園・自然観察園・バラ園:無料)
ミニ鉄道乗車料金:1歳以上1回110円

大人の料金

440円
(観賞植物園・自然観察園・バラ園:無料)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス北総鉄道「大町」駅より徒歩30分,北総鉄道「松飛台」駅よりコミュニティバス(毎日運行)、あるいはJR総武線「本八幡駅」およびJR武蔵野線「市川大野駅」より京成バス「動植物園」行き(土・日・祝のみ運行)
近くの駅大町駅松飛台駅市川大野駅
駐車可能台数240台
駐車場詳細普通車:500円,バス:2000円,バイク:200円
ジャンル・タグタグを見る
タグ
春休み2025ゴールデンウィーク夏休み2024駐車場あり夏休み・自由研究2024ベビーカーOK食事持込OK春休みおでかけ小動物と触れ合える動物園鉄道ふれあい動物園千葉・房総GWGW(ゴールデンウィーク)2025シルバーウィーク2024三世代で楽しめる牧場・動物園秋のお出かけ2024紅葉2024温室あり熱帯・亜熱帯植物ありホタルホタル観賞ガーデンありローズガーデンあり昆虫観察三連休こどもの日無料外遊び自然体験ザリガニ釣り冬休み2023-2024動物とふれあう武蔵野線武蔵野線(千葉県)北総線北総線(千葉県)午後から遊べる穴場1日中遊べるスポットパンダのいる動物園レッサーパンダのいる動物園博物館アルパカ
その他温室:あり(観賞植物園:無料)
ベビーカー可
ガーデン:あり(ローズガーデン:バラ園(無料))
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台
授乳室あり
レストラン
売店
関連ページ

市川市動植物園周辺の天気予報

予報地点:千葉県市川市2024年06月01日 00時00分発表

6月1日(土)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

18℃[+2]

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

17℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック