子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

shirotanさんの体験記

shirotanさん

ルーシー(中学生以上)

ちょっぴー(11歳)

2児の母です。年の差兄弟二人ともが満足できるように計画を立てるのが大変。(パパも土日休みじゃないし)でも子供とのひとときは楽しみもいっぱいです☆

レベルフォローフォロワー参考になった
3610407
おすすめコース
表示回数:1,281
shirotanさん

宮古島レンタカーを借りてドライブ旅行(前半・西側)

春休み、3泊4日で宮古島へ出かけました。(3月下旬より4月上旬の方がリーズナブルでした)
3泊4日のうち1日目と4日目はほとんど移動だけ(直行便がなく沖縄乗り継ぎ)でした。
1-2泊目がホテルピースアイランド宮古島
3泊目がホテルブリーズベイマリーナに宿泊するので
2日目は西側を、3日目は南側を中心に観光しました。
1-2日目と3-4日目で前半・後半に分けてレポートしたいと思います。

【1日目】8時頃宮古島空港にたどり着き、レンタカーを借りてから
ホテルピースアイランド宮古島の隣のレストランのむらで夕食
【2日目】
伊良部大橋→渡口の浜→中の島ビーチ→通り池→下地島空港→フナウサギナバタ→サバウツガー→宮古島海中公園→雪塩製塩所→池間大橋→砂山ビーチ→パイナガマビーチ→ホテルへ


お昼は宮古島海中公園でロコモコ丼やバーガーを
夕ご飯は海鮮悟空(パイナガマビーチがすぐ目の前!!)というお店で食べました。

本当はグラスボートに乗ろうと思っていたけどパパとにぃちゃんが船は酔いそうというのでとりやめ、あとビーチは紫外線が強いので地元の人間は夕方に海水浴をするという話を聞いたのでビーチを夕方にして予定を練り直しました。
その結果、午前は伊良部島観光、午後から海中公園と砂山ビーチいうルートに。
渡口の浜はサラサラの砂のビーチでとてもきれいでした。(天気さえよければ…)
下地島空港はその時ちょうど離発着がなく残念でしたがもし見れたら飛行機の腹の部分が見れるし、青空とマリンブルーの景色に飛び立つ飛行機がとてもいい風景だと思うのでぜひオススメです。飛行機が見れなくても赤い桟橋だけでも絵になります。
海中公園は浅瀬にいる魚しか見えないのでグラスボートの方がもっといろんな魚が見れるかも知れないです。100円で謎解きゲームをやっていて、参加賞で300円するキーホルダーをもらえたのでもしやっていたらぜひ参加してみて下さい。魚クイズも勉強になるしお得です。

ヤシガニが食べたくて何軒かあたったのですが、雰囲気もよくヤシガニも食べられるお店がなかなか難しかったです。海鮮悟空は1匹まるごとは頂けなかったですが、軍艦巻きでいただけました。普通のかにより身がパサついたカンジなのですが、かにみそで和えてあっておいしかったです。パイナガマビーチを望むロケーションがとてもよかったです。

ホテルピースアイランド宮古島は町中にあるビジネスホテルのようなカンジですが過ごしやすかったです。洗濯機が部屋にあったのがよかったです。水着を洗ったりできますのでご利用の際は洗剤も持参するといいです。(売ってもいます)

この日は天気予報では晴れでしたが、どこに行ってもパラパラ雨が降り始めて退散するという状態でした。最後の予定のパイナガマビーチも本当は日の入りが見えるようにと思って計画していたのにこの通りの天気でした。みなさんが訪れるときは天気に恵まれるといいですね。

日本一長い橋です。途中で待避場所がありますが、ここは駐停車するためのものではありません。途中で停まらないで下さいと注意書きがあります。

長く続く砂浜で東と西に入り口があるそうです。

海中公園の入り口をあえて撮影しました。こんな形で海にせり出した部分で海中観察できます。

雪塩ソフトクリーム。甘塩っぱい味が癖になります。

本当はこの穴の向こうに入り日が見えるとベストだったんですがね…。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック